施設紹介

放課後かまくらっ子は、全ての児童が放課後の時間を安心・安全に過ごすことができ、多様な体験・活動を行うことができるように、 子どもひろばと子どもの家を一体的に実施するものです。

子どもひろば

子どもひろばとは、実施する小学校区のすべての児童を対象として、 放課後子どもひろばの図書室やプレイルーム、学校の校庭や体育館で安全に遊んだり、 地域のボランティア等が実施する多様な体験・活動に参加することができるものです。

開所日・開所時間

  • 学校登校日:授業終了後から午後5時(4月~9月) 授業終了後から午後4時30分(10月~3月)
  • 学校休業日:午前8時30分から午後5時(4月~9月) 午前8時30分から午後4時30分(10月~3月) *日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。

利用料

利用料は無料です。 (別途保険料と参加するプログラムによっては実費がかかります。)

傷害保険料・プログラム代

  • 傷害保険に加入するため、掛金の実費分として児童1人につき、年額500円をご負担いただきます。
  • プログラム代は、事前にお知らせいたします。 (例)プログラムの材料費、外出時の交通費や施設利用費
  • 保険料・プログラム代は、施設にお越しいただき直接お支払いください。

ギャラリー

利用申し込みの流れ

随時受付をしております。入所にあたって必要な書類は、「各種申請書」からダウンロードしていただくか、 施設の開所時間中に各施設にてお受け取りください。 (申込期日:利用開始日の2週間前)

1.「鎌倉市『放課後子どもひろば(放課後子ども教室)』入所案内」の必要書類にご記入ください。

各施設や学校を通じて「鎌倉市『放課後子どもひろば(放課後子ども教室)』入所案内」を配布しております。「放課後子どもひろば利用登録申請書」「児童健康調査票」「地図」の3点に必要事項をご記入ください。 子どもの家臨時利用を申し込まれる方は、上記3点に加えて「臨時利用版子どもの家入所申請書」「就労等証明書」「子どもの家利用質問表」もご記入ください。

2.ご用意頂いた書類を各施設にご提出ください。

1.でご記入いただいた書類を各施設に提出してください。申請書と引き換えに、「放課後子どもひろば 放課後子ども教室参加カード」と「放課後子どもひろば(放課後子ども教室)利用決定通知書・案内」をお渡しします。

3.専用フォームより個人情報のご入力をお願いいたします。

各施2.でお渡しした「放課後子どもひろば(放課後子ども教室)利用決定通知書・案内」をご覧の上、個人情報のご登録をお願いします。個人情報の登録が完了するとメールが届きます。

4.保険料をお支払いください。

利用決定通知書をご持参の上、施設へお越しいただき保険料(500円)のお支払いをお願いします。

5.利用開始

押印済みの「放課後子どもひろば 放課後子ども教室参加カード」を持って、施設へお越しください。

各種申請書

子どもの家に関する資料はこちら

子どもの家

子どもの家は、保護者が就労や疾病その他の理由により 昼間家庭にいない小学生を対象として、放課後や学校休業日に、 適切な遊びや家庭的な生活の場を与えて、その健全な育成を図るものです。

開所日・開所時間

  • 学校登校日:授業終了後から午後6時まで(午後7時まで延長利用可)
  • 学校休業日(月~金曜日):午前8時15分から午後6時まで 早朝利用は、午前7時15分から利用可。延長利用は、午後7時まで延長可。
  • 学校休業日(土曜日):午前8時30分から午後5時30分 早朝利用は、午前7時15分から利用可。延長利用は不可。
  • 日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。

利用料

  • 児童1人につき月額7,000円※R6年度(同一世帯で複数名入所の場合は2人目以降半額)
  • 生活保護受給世帯、市町村民税非課税世帯、就学援助を受給している世帯、災害を受けた世帯については減免制度があります。 別途、子どもの家利用料減免申請が必要となります。利用決定後に申請手続きを行いますので、詳細については、お問い合わせください。
  • 延長利用される方の延長利用料は、100円/回(事前申請不要・同一世帯で複数名入所の場合は2人目以降半額)
  • 利用料は、ご登録いただいた指定口座から自動引落により運営法人が徴収します。

おやつ代・傷害保険料・プログラム代

  • おやつの提供を行います。そのため、おやつ代として児童1人につき、月額1400円がかかります。
  • プログラム代は、事前にお知らせいたします。 (例)プログラムの材料費、外出時の交通費や施設利用費
  • おやつ代、プログラム代は、ご登録いただいた指定口座から自動引落により運営法人が徴収します。

ギャラリー

利用申し込みの流れ

2023年11月1日(水)~2023年11月15日(水)に一次受付を実施します。 入所を希望される際には、必要書類を、「各種申請書」からダウンロードしていただくか、 施設の開所時間中に各施設にてお受け取りください。開所時間については、下記の表をご参照ください。 必要事項をご記入いただき、各施設にご提出ください ※定員の状況によっては、入所できないこともありますので、ご了承ください ※一次受付の結果につきましては、2024年1月下旬に各ご家庭へ郵送にてお知らせいたします。

1. 「鎌倉市『子どもの家』入所案内」の必要書類をご記入ください。

各施設にて「鎌倉市『子どもの家』入所案内」を配布しております。「子どもの家利用登録申請書」「就労等証明書」「子どもの家利用質問表」「児童健康調査票」「地図」、その他必要書類に必要事項をご記入ください。 ※延長利用は事前申請不要です。 ※早朝利用を希望される方は、早朝利用開始日の2週間以上前の平日までに「早朝利用申請書」を提出してください。(延長利用・早朝利用には別途費用100円/1回がかかります。)

2. ご用意頂いた書類を各施設にご提出ください。

1.でご記入いただいた書類を各施設に提出してください。

3.ご自宅に「子どもの家利用決定通知書」をお送りします。

子どもの家の利用が決まり次第、ご自宅に「子どもの家利用決定通知書」・「子どもの家利用案内書」をお送りします。近年、申込が非常に多く、入所希望者が登録定員を上回る場合は、入所をお待ちいただく場合があります。

4.専用フォームより個人情報のご入力をお願いいたします。

3.でお渡しした「子どもの家利用案内書」をみながら、個人情報のご登録をお願いします。 個人情報の登録が完了するとメールが届きます。 次の5.で使うので、そのメールは保管してください。

5.口座情報のご登録をお願いいたします。

決定通知書と一緒に口座情報登録用紙をお送りします。必要事項記載いただき、施設に直接持参ください。(記入漏れ等ないように、お気を付けください。)なお、ご兄弟姉妹で利用される場合は、同登録口座で処理を致します。 ・登録の詳細は、「子どもの家利用案内書」の中の「口座情報登録の流れ」をご覧ください。

6.利用開始

「子どもの家利用案内書」を参考に入所にあたって必要なものをご用意いただき、施設へお越しください。

各種申請書

子どもひろばに関する資料はこちら